独楽(こま・コマ)の通信販売店 立岩商店

 昔の記憶を呼び起こす独楽(こま・コマ)

 想い出と楽しさを子供や孫へ回しませんか?!


トップページ お問い合わせ よくある質問 送料・支払方法 コマの分類 コマ回しの秘技 

製造工程 コマ博物館 コマの回し方 コマの色の意味 コマ豆知識 リンク集

 

独楽の回し方・紐の巻き方・コツ

 

紐の巻き方


独楽によって 色々な回し方がありますが、ここでは、「針が付いた独楽」と「佐世保ごま」の紐の巻き方を解説します。右きき用で説明しますので、左ききの場合は、鏡でうつしたように、反対となります。

紐の巻き方のコツ

1.最後まで紐をゆるめないこと。
2.独楽を持つ左手も強くにぎっておくこと。
3.心棒の中央は高くまくこと。

 

紐の両端は、大きめのこぶにして結んで置きましょう。幼児や初心者は、ひもの片方を輪っかにします。

 

 

1.心棒に時計回りに3階だてになるように強く巻きます。

 

2.ゆっくりていねいに巻いていき、だんだんやさしくまいてください。

 

佐世保こまの場合

1.独楽に紐を時計回りに巻きます。

2.紐は小指に掛けます。

3.投げ独楽は相手の独楽に向かって投 げつける。 相手の独楽を「けん」で割る。


 

コマの持ち方


ひもを巻き終えましたら、左手の指で紐がゆるまないようにおさえて独楽を持ち、紐を10cmくらい垂らしておきます。
親指と人さし指だけではなく、中指の腹でも独楽をしっかりと支えます。

1.右手の小指とくすり指の間に紐を挟みます。紐の端のこぶが指の間にくるまで手を下げます。


2.中指までの3本の指で紐をにぎり、残り2本を開きます。

 

3.人さし指と親指で独楽を包むように持ちます。親指の位置、独楽と人さし指の間があかないように気をつけましょう。

 

 

コマの投げ方(こまの回し方)


はじめは「いち、にの、さーん」と腕をふってから投げてみましょう。
慣れてきたら、一度で強く前に投げるようにすると、勢いよく回ります。

1.左足を前に出し、右手を後ろに構えます。


2.肘(ひじ)を伸ばし、肩を中心にしたを通して腕を振ります。前で腕を止め、人さし指と親指を離します。

 

 

最後に・・・上手に回すコツを伝授

■独楽が回転しない・・・
 紐の巻き方がゆるいです。 また初心者にはやや太めの紐がよいでしょう。

■回転するが、斜めになる・・・
 投げ方が悪いです。池や川で平らな石を投げて「水きり」をして練習しましょう!

 

 


トップページ お問い合わせ よくある質問 送料・支払方法 コマの分類 コマ回しの秘技 

製造工程 コマ博物館 コマの回し方 コマの色の意味 コマ豆知識 リンク集

 

幻の平こま(島原ごま) 丸こま(佐世保ゴマ) 木の根ごま(チチ独楽) ちょんかけごま(皿ごま) ひねりごま もみごま(手回し独楽) ひもつきゴマ(糸引きごま) 逆立ち独楽
ひょうたん独楽 占いゴマ チビハイ(ケンカゴマ) ビン入りコマ けん玉 羽子板 独楽ヒモ、台座、その他 花火